2025.08.28
ふるさと納税ポータルサイト「ぎふちょく」にて募集開始! 本巣市のこどもたちの未来を守る「食の基盤」づくりプロジェクトへの参画・協力
当社は、トキノ屋食品株式会社(代表取締役:髙原 行男、以下「トキノ屋食品㈱」)が実施する「本巣市のこどもたちの未来を守る「食の基盤」づくりプロジェクト」に参画・協力することをお知らせします。
本プロジェクトは、本巣市の「ふるさと納税返礼品 新たな地場産品創出等推進事業」を活用したふるさと納税(プロジェクト指定型)により支援者を募集するものです。当社は、本巣市への新本社・新工場移転により「地域の食インフラ」強化を目指すトキノ屋食品㈱が、本事業を活用した資金調達を行うため、事業計画書作成から補助金受領に至るまで、3年間にわたり伴走支援いたします。
本巣市ふるさと納税返礼品 新たな地場産品創出等推進事業について
本事業は、新たな地場産品の創出や、既存の地場産品の生産強化に取り組む事業者に対して、ふるさと納税制度を活用したクラウドファンディング(ふるさと納税(プロジェクト指定型))によって集まった寄附金の一部を補助金として交付し、地域経済の活性化を推進する本巣市の事業です。トキノ屋食品㈱は本制度を利用して、本社(本社機能)を含む全機能を本巣市に移転することを計画しています。
募集するプロジェクトの詳細
■募集プロジェクトタイトル
本巣市のこどもたちの未来を守る「食の基盤」づくりプロジェクト
■募集ページURL(ぎふちょく)
https://gifuchoku.jp/projects/motosu/tokinoya※他のふるさと納税ポータルサイト(ふるさとチョイスなど)から岐阜県本巣市のトキノヤ食品㈱返礼品を選択した場合でも、寄附金の使い道は本プロジェクトとなります。
■返礼品
・飛騨牛シャトーブリアンステーキ
・飛騨牛焼肉切り落とし
・飛騨牛霜降りすき焼き飛騨牛 など
■プロジェクトについて
創業1935年 のトキノ屋食品(株)は、岐阜県で外食向けの業務用卸から小売・オンライン販売、ふるさと納税返礼品、学校給食まで、複数の販路に高品質な食肉を届ける地域密着の会社です。なかでも、本巣市を含む8市町村の学校給食センターへ、その日に加工した精肉を”冷凍せず”新鮮な状態で届けることが大切にしてきた公共的な使命のひとつです。しかし老朽化と手狭な現工場では、会社全体の生産余力が不足し、新しい依頼(とくに給食用の精肉)に対応しきれない局面が増えています。当たり前に続いてきた”今日の給食”の品質を守るため、本巣市で「食の基盤」をつくり直す決意を固めました。このプロジェクトの実現に向けて、ふるさと納税(プロジェクト指定型)で支援を募ります。
この記事のプレスリリースは→こちら