MENU
CLOSE

カンダまちおこし株式会社KANDA MACHI OKOSHI CO.,LTD.

©2022 KANDA MACHI OKOSHI CO.,LTD.

NEWS
RELEASE

SHARE

twitter Facebook

諦めていたまちづくり投資に、新たな一歩を!~財政制約を乗り越える 「企業版ふるさと納税」活用型PPPの可能性~セミナーを開催します(共催:大和証券等 2025年12月11日)

チラシはこちら
当社は、「企業版ふるさと納税を活用したPPP(公共と民間の連携)の可能性」をテーマとするセミナーを2025年12月11日(木)に開催いたします。(主催:当社、共催:大和証券他)

岐阜市の当社をリアル会場とし、オンラインのZOOMとのハイブリッド型で開催します。現役シンクタンク研究員である大和総研の鈴木文彦氏、十六銀行シンクタンク出身の当社代表取締役田代が、それぞれの豊富な経験と知見を携えて登壇します。

自治体の多くが厳しい財政状況にある中、「企業版ふるさと納税」を活用したPPP(公共と民間の連携)の可能性を示す、充実の3部構成となっています。

【開催概要】

開催日時 2025年12月11日(木)14:00-16:00
開催場所

岐阜会場:岐阜県岐阜市神田町6-11-1 カンダまちおこしオフィス
オンライン:ZOOM
(主会場は申込先着30名さまといたします)

内容 第1部:公共施設整備の現状と課題(鈴木 文彦氏)
【講演】建築費高騰時代におけるPFI• PPP事業

第2部:新たな資金調達手法としての可能性(田代 達生)
【講演】企業版ふるさと納税の仕組みとPPP事業への活用
       公共施設整備の現状と課題

第3部:実践的な活用モデルのあり方(鈴木 文彦氏、田代 達生)
【ディスカッション】アリーナ等の最新事例から学ぶ「三方よし」の実現
※本イベントは企業版ふるさと納税研究会(かんまち・ラボたま・ひろエリ)の成果発表会を兼ねています。

問い合わせ

080-7386-1790(大東)
info@kanmachi.co.jp

主催 カンダまちおこし株式会社 (株式会社十六フィナンシャルグループ)
共催 大和証券株式会社、株式会社十六総合研究所、株式会社十六銀行
後援

企業版ふるさと納税研究会
株式会社地域デザインラボさいたま
ひろぎんエリアデザイン株式会社